デバイス表示の設定が変更できない
 
通知
すべてクリア

デバイス表示の設定が変更できない

2 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
70 表示
(@radish-grater)
投稿: 7
Active Member
トピックスターター
 

ウィジェットでブロックのデバイス表示を
パソコンのみにチェックを入れる
スマホのみにチェックを入れる
などをして更新ボタンを押して決定をして
その時はパソコンのみにチェックが入っていても
その後ダッシュボードに戻ってから
再びウィジェットを開くとチェックが外れていて
パソコンにもスマホにも両方に表示されるデフォルトの設定に戻っていて
変更を決定できません。

何度かやってみたのですが
デフォルトの設定に戻ってしまいます。

XWRITEバージョン
3.02
WordPressバージョン
6.8.1
PHPバージョン
7.4
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
 
投稿済 : 2025年6月21日 11:27 PM
高澤(XWRITE・Cocoon開発者)
(@s_takazawa)
投稿: 4
New Member Moderator
 

@radish-grater さま

 

この度は、ご報告いただきありがとうございます。

ご返信が遅くなり、大変申し訳ありません。

 

ウィジェットの件、ご不便をおかけしております。

 

こちらで調査しましたところ、以下のブロックでは、その仕組み上、「PCとスマホで表示を切り替える」といった設定ができないブロックであることが分かりました。

・カスタムHTMLブロック
・ショートコードブロック

 

本来は設定できないにもかかわらず、紛らわしい設定が表示されており、ご混乱を招いてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。

 

今後のアップデートにて、これらのブロックからは設定自体を非表示にする修正を行いますので、今しばらくお待ちください。

 

もしほかに気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください😊

何卒よろしくお願いいたします。

この投稿は7時間前ずつ高澤(XWRITE・Cocoon開発者)に変更されました
 
投稿済 : 2025年8月7日 9:27 AM
共有: