添付にあるように、アーカイブ一覧の記事一覧表示のカラム数が反映されないです。
SPの方も反映されないし、表示形式も変更できない。
XWRITEは最新・WordPress 6.8
自分で検証すると現在シンプルのスキンをソリッドに変えると反映される場合もあるが、逆にサイドバーの設定が反映されない。
@katsuda さんへ。
添付にあるように、アーカイブ一覧の記事一覧表示のカラム数が反映されないです。
SPの方も反映されないし、表示形式も変更できない。
上記の設定、「トップページ>記事一覧形式」の箇所の変更は試されていますでしょうか?
XWRITEは設定箇所が分けられており、変更対象は以下のとおりとなっています。
「トップページ」 > 「記事一覧形式」
→ フロントページ ※固定ページが指定されていないか、記事一覧が表示される場合のみ有効
「アーカイブページ」
→ カテゴリーごとの記事一覧、タグごとの記事一覧、年月ごとの記事一覧で有効。
「ホームページ設定」
→ 投稿ページに固定ページを表示している場合、そのページが対象。
マニュアルにも以下のとおり記載ございます。
記事一覧形式はトップページとアーカイブページで、それぞれ以下のセクションから設定できます。
- カスタマイザー > 「トップページ」 > 「記事一覧形式」
- カスタマイザー > 「アーカイブページ」
- カスタマイザー > 「ホームページ設定」 ※投稿ページに固定ページを表示している場合のみ設定できます。
※このマニュアルでは、トップページの設定方法について解説します。
アーカイブページでも同様の手順で設定できます。
XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※
▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/
自分で検証すると現在シンプルのスキンをソリッドに変えると反映される場合もあるが、逆にサイドバーの設定が反映されない。
スキンを切り替えた時点ではカスタマイザーの設定は引き継がれませんので、改めて設定いただく必要がございますが、その点はご認識いただけていますでしょうか。
「シンプル」時点で設定していたものと同様に変更いただけますと反映されるかと思います。
XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※
▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/
投稿一覧なので「アーカイブ設定」だと思っていましたが、下記のパターンなので
「ホームページ設定」
→ 投稿ページに固定ページを表示している場合、そのページが対象。
これで解決しました。
ありがとうございます。