グラデーションの設定の仕方
 
通知
すべてクリア

グラデーションの設定の仕方

3 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
8 表示
(@aguram2021)
投稿: 2
New Member
トピックスターター
 

WordPress制作やこういった類の制作が初心者の者です。

グラデーションのカラー設定で、カラーを選択する際に○が左右にあると思いますが、

左を任意カラーに設定してから、次右の設定をしようとする場合、左のカラー設定が外れて違う色設定になってしまいます。

左設定後、右設定、その逆パターンも試しましたが、思うような色設定になりません。

したい色設定は、例えば、画面左側が薄いピンク、右側が赤に近いピンクです。

同じピンクでも設定したい色味が違うのですが、

そもそもグラデーションでそういうことができないのか、

設定はできるけど、何かの操作ミスなのかがわかりません。

対処法を検索しても見つけることができず、こちらに相談させていただきました。

 

よろしくお願いいたします。

XWRITEバージョン
3.0.2
WordPressバージョン
6.8.2
PHPバージョン
8.2.28
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
 
投稿済 : 2025年7月19日 12:37 PM
Y. INABA
(@yinaba)
投稿: 189
Reputable Member
 

@aguram2021 さんへ。

恐らくですが、操作のやり方が誤っています。

「デフォルト」以下に表示されている色の箇所を押下していませんか?
こちらはあくまでもあらかじめ設定されている色設定を反映するに過ぎません。
なので、左の色と右の色の両方が切り替わるのは「仕様通り」となります。

右半分の色を切り替えるには、右半分に表示されている「●」ボタンを直接押下してから色を直接設定する必要がございます(添付スクリーンショットのとおり)。

以下の記事に詳細が記載されておりますので、もしお時間があればご覧いただけますでしょうか(ただし、「スタイル」など、XWRITEではサポート対象になっていない箇所がありますので、ご注意ください)。

 

あと、参考までにお尋ねしたいのですが、XWRITEに搭載されている独自ブロックではグラデーション背景に対応していないものが多いのですが、どのブロックにグラデーション背景を適用しようとしましたでしょうか?
(スクリーンショットでは、WordPressデフォルトの「グループ」ブロックで作成しています)

 

 

この投稿は7時間前ずつY. INABAに変更されました

XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※

▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/

 
投稿済 : 2025年7月19日 4:19 PM
(@aguram2021)
投稿: 2
New Member
トピックスターター
 

@yinaba 様

お返事いただきありがとうございます!

動画も添付したと思っていたのですが、できていませんでした!(そもそもできないのかな、すみません)

試した手順を①から⑤までをまとめたものを送ります。

 

>右半分の色を切り替えるには、右半分に表示されている「●」ボタンを直接押下してから色を直接設定する必要がございます(添付スクリーンショットのとおり)。

流れとしては、グラデーションを押して、左(右)の「⚫︎」ボタンを押して、色設定、反対側をしていると、設定した色が外れてしまうという状況です。

 

リンクの、色設定日本語サポート、ありがとうございます!!よく読んで試してみたいと思います!!!

 

あと、参考までにお尋ねしたいのですが、XWRITEに搭載されている独自ブロックではグラデーション背景に対応していないものが多いのですが、どのブロックにグラデーション背景を適用しようとしましたでしょうか?

名称が合っているのかわかりませんが、親ブロックに色設定が合ったので、できるものだと思い試してみています。境界線が波や円形に設定できるところのカラー設定です。

 

支離滅裂かもしれませんが、このような状況です。

 

サポートを読んでみます!!

 
投稿済 : 2025年7月19日 6:49 PM
共有: