デモサイトのメインビジュアルの消し方と...
 
通知
すべてクリア

デモサイトのメインビジュアルの消し方とカテゴリ分け(?)の変更方法

4 投稿
2 ユーザー
2 Reactions
134 表示
(@sonoko)
投稿: 2
New Member
トピックスターター
 

SANGOのテーマから引っ越してきました。

2つ質問があります。

 

■メインビジュアルが2つになる件

デモサイトの「ペットブログ」のパターンをコピーし、自分でメインビジュアルを設定しました。

ところが、私が設定したビジュアルの下に、デモサイトで表示されていたビジュアルが表示されてしまいます。

恐らく私の設定方法が違っていると思うのですが、デモサイトのビジュアルを消したいです。

どこで操作すればよいでしょうか?

 

■デモ内に「ねこのお世話」「いぬのお世話」となっている部分があります。

カテゴリ分けかと思うのですが、この部分を変更する場所もあわせてご教示ください。

 

どうぞよろしくお願いします。

XWRITEバージョン
2.93.20
WordPressバージョン
6.8.1
PHPバージョン
8.3.10
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
 
投稿済 : 2025年5月26日 9:40 AM
(@sonoko)
投稿: 2
New Member
トピックスターター
 

大変失礼しました。

解決の糸口が見つかりました。

 
投稿済 : 2025年5月27日 11:21 PM
hamada(XWRITE開発)
(@hamada)
投稿: 168
Estimable Member Moderator
 

@sonoko さま

テーマの引っ越し先にXWRITEを選んでいただき
ありがとうございます😊

解決の糸口を見つけたとのことなので、
既に解決いただいているかもしれませんが、
返信につき一枚ずつしか画像を添付できないため、
一つずつ回答させていただきます。

■メインビジュアルが2つになる件

以下の手順でパターンをコピペした記事側の
メインビジュアルの削除できます。

添付画像を参考に
1.①部分をクリックしてリストビューを表示
2.②部分の「縦三点リーダー(︙)」をクリック
3.表示されたメニューから③部分の「削除」をクリック

 
投稿済 : 2025年5月29日 11:00 AM
SONOKO reacted
hamada(XWRITE開発)
(@hamada)
投稿: 168
Estimable Member Moderator
 

続きまして

■デモ内に「ねこのお世話」「いぬのお世話」となっている部分があります。

以下の手順で「タブ」ブロックと「記事一覧ブロック」で
カテゴリーによる表示の切り替えが可能です。

添付画像を参考に
1.①部分をクリックして「ねこのお世話」タブを編集状態にする
2.②部分(記事の上)を押して「記事一覧」ブロックを編集状態にする
3.③部分のカテゴリーを設定したいカテゴリーに変更する
4.④部分をクリックして「いぬのお世話」タブを編集状態にして「ねこのお世話」で行った手順を他のカテゴリーで同様に行う

お引越しいただいてすぐでマニュアルを見てもわからないことや
疑問に思うこと多々あるかと思いますので
お気軽にフォーラムをご利用いただけますと幸いです。

 
投稿済 : 2025年5月29日 11:01 AM
SONOKO reacted
共有: