表題の件、方法を教えてください
@mineo さんへ。
現時点ではXWRITE側で簡単に設定できる方法がないので、恐れ入りますがカスタマイズの「追加CSS」などで手動で設定いただくしかありません。
以下は一例ですが、詳しくはHTMLおよびCSSの知識が必要となりますので、ご承知おきください。
article.articleContainer { font-family: "お好きなフォント名", sans-serif !important; }
もしくは、プラグインを利用して変更する方法もありますが、いずれにしても自己責任でお願いします。
XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※
▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/
@mineo さま
ご質問いただきましてありがとうございます。
yinabaさまから返答いただいているように
現在XWRITEでは機能として文字書体を一括で変更する機能を提供しておりません。
ご不便おかけしており申し訳ございません。
他のユーザー様からもご要望いただいておりますので機能の追加を検討しております。
yinabaさまからご説明いただいているCSSでのフォント設定について
フォントの表示を全ての環境で統一するためには、CSSでのフォント指定に加えて、
フォントファイルの読み込みが必要となります。
これにより、ユーザーの環境にフォントがインストールされていない場合でも、
意図した通りの表示が可能となります。
CSSでのフォント設定をご検討される場合は
カスタマイザー>ヘッダーに
ファイルの読み込み用に「headセクション」を用意しておりますので
ご活用いただけますと幸いです。
フォント指定にあたりご不明な点ありましたら続けて返答いただけますと幸いです。
@yinaba さま
回答いただきましてありがとうございます😊