実装検討機能の「カラムブロック」につい...
 
通知
すべてクリア

実装検討機能の「カラムブロック」について

2 投稿
2 ユーザー
1 Reactions
100 表示
Y. INABA
(@yinaba)
投稿: 172
Reputable Member
トピックスターター
 

お世話になっております。

実装検討機能」の「新規ブロック追加」にある「カラムブロック」についてですが、WordPress公式の「カラム」とはまた異なるものでしょうか?

だとすれば誤解を招きそうな名称ですので、別の名前にご変更いただいてもよろしいでしょうか。
また、機能の拡張が目的なのだとすれば、その旨一言付け加えていただけますと幸いです。

XWRITEバージョン
2.9.11
WordPressバージョン
6.7.2
PHPバージョン
8.2.22
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
このトピックは2か月前からY. INABAに変更されました

XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※

▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/

 
投稿済 : 2025年3月16日 11:06 PM
hamada(XWRITE開発)
(@hamada)
投稿: 98
Estimable Member Moderator
 

@yinaba さま

返答が遅くなり、大変申し訳ございません。
ご意見いただきありがとうございます。

「カラム」はXWRITEの独自ブロックとしての追加を予定しておりまして、
XWRITEの「ボタン」ブロック同様、WordPress側で用意されているものと
性質は同じブロックのため、同じ名称を考えております。

また、ブロック名は機能にあわせてより適切な名称にしたいと考えておりますので、
どのようにするかは仕様を調整しながら都度検討させていただきます。

アイコンやデザインは、公式のブロックとは異なりますので、
「カラム」ブロックを状況に合わせて使い分けていただくことを想定しております。

 
投稿済 : 2025年3月27日 2:16 PM
Y. INABA reacted
共有: