検索エンジンの検索結果に日付を非表示に...
 
通知
すべてクリア

検索エンジンの検索結果に日付を非表示にする設定を知りたい。

2 投稿
2 ユーザー
1 Reactions
299 表示
Mail_Info
(@mail_info)
投稿: 20
Eminent Member
トピックスターター
 

Googleの検索結果の画面で表示された際の日付を非表示にする方法を知りたい。
Xwrite での管理画面で該当する箇所が見当たらず困っています。
添付画像の2025/07/27 の部分です。

CocoonであればCocoon設定>本文>投稿情報を表示設定から日付の表示を切り替えることが出来たり
SEOプラグイン(Yoast SEOやAll in One SEOなど)で「日付を含めない」設定に変更することが出来ると思うのですが・・・。

テーマのアップデート等で再表示になられるのも困るので、Xwrite内での日付を非表示にする設定を知りたいです。
よろしくお願いいたします。

 
XWRITEバージョン
3.0.6
WordPressバージョン
6.8.2
PHPバージョン
7.4
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。

 
投稿済 : 2025年8月10日 2:49 PM
hamada(XWRITE開発)
(@hamada)
投稿: 218
Estimable Member Moderator
 

@mail_info さま

ご質問いただきましてありがとうございます。

Googleの検索結果の日付表示につきましては、
Google自体のアルゴリズムで調整されています。

このアルゴリズムは公開されていないため確実に変更が効く保証はございませんが、
下記の手順で日付を非表示にしていただくことで効果があるかもしれません。

1. カスタマイザー>投稿・固定ページ>タイトルエリアを開く
2. 対象のページ種類の「表示するラベル」項目の「投稿日」「更新日」のチェックを外す
3. 「公開」を押して設定を保存

マニュアル - 記事タイトルエリアの設定

上記と同じ手順で調整した公式サイトの固定ページにつきましては
日付が表示されないようになっております。(特に専用の特殊な変更等は加えておりません。)
構造等が参考になれば幸いです。

XWRITEの特長


 
投稿済 : 2025年8月12日 12:15 PM
Mail_Info reacted
共有: