お世話になっております。
PHP8.2.28に替えたところ、管理画面に
Warning: Undefined array key "page" in /home/●●●/public_html/wp-content/plugins/order-categories/category-order.php on line 20
とのエラー表示が出るようになりました。
またカスタマイズ画面の「サイト基本設定」「デザイン設定」などの項目がすごく縦長になっています。
これはどのように対処すればよいでしょうか?
サイトの表示に支障はないのですが、ご教示お願いいたします。
@murao さんへ。
エラー文から推察するに、こちらはプラグイン側でエラーが出ていると思われます。
よって、該当のプラグイン(order-categories)を無効化すればエラー文は出なくなります。
おそらく当該プラグインは長らくアップデートされておらず現在のPHP・WordPressに対応していないと思われますので、早期に削除いただくことをおすすめいたします。
(後学のためにお尋ねしたいのですが、どのプラグインをご利用でしょうか? URLや名称などご存じでしたらご教示いただけますと幸いです)
XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※
▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/
INABAさま。
早速対応いただきありがとうございます。
ご指摘のとおりプラグインを無効化したところ、エラー表示は消え、カスタマイズ画面も正常に戻り、解決致しました。ありがとうございます。
なお使用していたのは Category Order です。
サイトはこちらですが、ページは無くなっています。
https://wpguy.com/plugins/category-order
ちなみに追加情報として、同じ条件でXwriteを使用している別サイトでは、似たプラグインの
Category Order and Taxonomy Terms Order
を使っており、こちらはPHPを8.2.28にしても不調は起きていません。
ありがとうございました。 😊
補足情報をもうひとつ。
不調の出たサイトの Category Order を削除し、Category Order and Taxonomy Terms Order を有効化したのですが、カテゴリーの並びが変更できなくなりました。 😱
設定画面では変更できるのですが、サイトに反映されません。
当フォーラムの質問ではカバーしない内容かと思いますが、一応お知らせいたします。もしカバーできるのであれば、何か改善アイデアを頂ければ有難いです。
上記のカテゴリーの並びが反映されない件は、カテゴリーの設定で「最上位レベルの項目のみを表示」で解決致しました。
子カテゴリを設定していて反映されない場合、このやり方で良いようです。子カテゴリを表示したい場合は「階層を表示」でもOKです。
お騒がせ致しました。
今後ともよろしくお願いいたします。
何度も申し訳ありません。
上の方法では「カテゴリー」のラベルが表示されなくなりました。
アーカイブページ、表示設定の「カテゴリー」にもチェックは入れています。
解決法はあるでしょうか?
@murao さんへ。
ご丁寧にご連絡ありがとうございます。
PHPエラーについては解決いただけたようで何よりです。
上の方法では「カテゴリー」のラベルが表示されなくなりました。
恐れ入りますが、どのラベルのことを指しますか?
- ドロップダウンのリストにの上に表示されるラベル(「カテゴリー」の文字)
→ 添付のスクリーンショットの赤枠のとおり、ツマミの変更ができていないと思われます。 - ドロップダウンでないカテゴリー一覧
→ そもそも該当の設定が存在しませんので 、見出しを付けるなどしてご対応いただくしかありません。
※なお、話題が変わっておりますので、話題の整理のためにも、別件の話題は別にスレッドを立てていただけますと幸いです。
XWRITEがリリースされたときからのユーザーです。
現在、XWRITE利用者に向けた資料記事を少しずつ作成しております。
※回答は個人の見解によるもので、エックスサーバー様のご意見とは異なる場合がございます※
▼FAQ集(非公式です)
https://151en.com/wordpress/20250125/11552/
INABAさま
返信ありがとうございます。
- ドロップダウンでないカテゴリー一覧
→ そもそも該当の設定が存在しませんので 、見出しを付けるなどしてご対応いただくしかありません。
のほうでした。
当方で対応致します。
今後こうしたケースでは別スレッドで質問致します。
返信いただきありがとうございました。 😊