通知
すべてクリア
要望
3
投稿
1
ユーザー
0
Reactions
11
表示
トピックスターター
ヘッダー内部エリアウィジェットに画像を入れて活用しております。
PageSpeed Insightsにてモバイル速度を確認すると、上記に入れた画像が足を引っ張っているようです(PageSpeed Insightsのメッセージより)。
しかしヘッダー内部エリアウイジェットはPCのみ表示の仕様なので奇妙です。
念の為に画像自体にPCのみ表示の制限をつけても同様の計測結果でした。
実際のモバイル画面には画像は出てこないので、PageSpeed Insightsツールのバグなのかも知れないのですが、もし、XWRITE側で対処可能であれば点数が上がると気分も良いのでお知らせしてみました。
XWRITEバージョン
3.0.8
WordPressバージョン
6.8.2
PHPバージョン
8.3
ガイドラインへの同意
「フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
投稿済 : 2025年9月8日 6:41 AM
トピックスターター
ちなみに、該当する画像をウイジェットエリアから削除して、ブラウザキャッシュ(Chrome)、サーバーのキャッシュをXサーバーの設定画面のボタンで削除しても、PageSpeed Insightsの結果から消えることはありませんでした。
テストしているトップページをソース表示にして、該当する画像ファイル名がソース上に無いことも確認しました。
にも関わらず、なぜかPageSpeed Insightsの結果には亡霊のように該当画像ファイルが足を引っ張っております。
そのページには存在しないはずの画像ファイルを名指しで改善を求めるPageSpeed Insightsなのですが、ここまで来るとどうしようもなく、画像を再びウイジェットエリアに入れ直して実験しております。
XWRITEの改善すべき話題ではないかも知れないのですが、もし何かわかればアドバイスお願いいたします。
投稿済 : 2025年9月8日 7:02 AM
トピックスターター
キャッシュもクリアしての実験から1時間程度過ぎて、ようやくスピードテストの結果から謎な画像ファイルの名前が変えました。
Google側にもキャッシュでもあったのな?
とりあえず本件は、色々わからないので、いったん終了とさせてください。
お騒がせしました。
投稿済 : 2025年9月8日 7:23 AM