PageSpeed Insightsで...
 
通知
すべてクリア

PageSpeed Insightsで高速にしたいです

4 投稿
2 ユーザー
0 Reactions
28 表示
(@kijitora_neko)
投稿: 368
Honorable Member
トピックスターター
 

一カ月前くらいまでは、モバイル90点代それも後半の方、PCは100点または90点代後半がコンスタントだったのですが、ここ数日くらい突然モバイル環境の速度は遅くなり、60点程度になりました。

そこで、計測する日を変え、時間帯を変え、変化無し。

エックスサーバーの高速化に関連するオプションを色々変えて試すも効果無しでした。

ここ最近の激変なのですが、コンテンツはほぼおなじなので、WordPress最新版の影響かXWRITEの更新の影響なのか?気になります。

WordPress6.8は、高速化に関して改善されたとのことがリリースノートに書かれており、その変更がFSE非対応のXWRITEにはマイナスに働いてないか気になったり。

素人なので、想像の話ばかりなのですが、ただ、最近まで常に安定して高得点だったサイトのスピードテストが突然遅くなってしまったのは間違いないです。

今後ともXWRITEの更なる高速化を希望いたします。

 

XWRITEバージョン
2.9.16,1
WordPressバージョン
6.8
PHPバージョン
7.4
ガイドラインへの同意
フォーラムガイドライン」に同意します。
個人情報の記載に関する確認
個人情報の記載がないことを確認しました。
 
投稿済 : 2025年4月18日 7:46 AM
トピックタグ
(@kijitora_neko)
投稿: 368
Honorable Member
トピックスターター
 

今日までは、XPageSpeedをオンにして使ってきました。

せっかくのエックスサーバー純正の高速化機能なのでXWRITEユーザーとしてはセットで利用したい気持ちからでした。

しかし60点代のスピードテスト結果が気になって、回答をお待ちする間にAutoptimizeプラグインを入れて、その代わりにXPageSpeedはオフにしました。

現時点で、70点代(モバイル)まで回復してきました。

とりあえず、XPageSpeedは利用中止してAutoptimizeプラグインにて利用しますが、せっかくエックスサーバーを契約しているので、プラグインは一つでも減らして、出来ればサーバー提供機能のXPageSpeedが使いたかったです。

相性問題などの安心感の観点からも

XWRITE+エックスサーバー+XPageSpeedの組み合わせが安心で高速である設計が良いなと思ってしまいます。

他の有料テーマを利用したサイトの場合に、よくあるのが、プラグイン、サーバー、などの組み合わせでサポートが受けにくいことですが、もし、上記のエックスサーバー純正セットなら安心して使っていたら細かいことは心配なしとなれば初心者向けを謳うXWRITEのコンセプト的にも良いと思います。

 

 
投稿済 : 2025年4月18日 1:38 PM
hamada(XWRITE開発)
(@hamada)
投稿: 74
Trusted Member Moderator
 

@kijitora_neko さま

ご要望いただきありがとうございます。

コンテンツについて変更していないとのことですので
PageSpeedInsights側のスコア算出の調整や
WordPress6.8やXWRITEのアップデートによる影響も考えられますので
引き続き調査させていただきます。

最適化について最終的にはプラグインがなくても
テーマ側で完結できるのが理想と考えておりますので
テーマ単体で対応できるよう調整を続けてまいります。

 
投稿済 : 2025年4月18日 5:48 PM
(@kijitora_neko)
投稿: 368
Honorable Member
トピックスターター
 

@hamada さま

あれからもスピードテストの様子を見ておりましたが、Autoptimizeによる高速化は一時的なたまたまだったようで再び60点程度に戻ってしまいました。

また、スピードテストだけではなく編集画面の動作もどことなく重くなっているような感じで、興味本位で以前のバックアップからテーマの違う状態にしてスピードテストをしてみました。

XWRITEに切り替え前に利用していたSWELLデーターに戻したところ、モバイルでも99点や98点で高得点が出ているので、とりあえず緊急避難的に、公開しているメインサイトはテーマをSWELLに戻して、今日までXWRITEで稼働していたサイトは実験用ドメイン配下へ移動して、引き続き速度をチェックしてゆきます。

独自ブロックを利用していたコンテンツの修正などが地獄ではありましたが、XWRITEの高速化が数日などの短期間に終わるとは思えず、メインサイトは高速動作しているテーマに切り替え、今後のXWRITEの高速化の状況によって、再びXWRITEに戻すか考えたいと思います。

なお、サイトURLは、SWELLになってしまいましたので、今後もし、サポート様が再確認したいことがあれば別なドメインをお伝えしますので、サイトURLのサイトからメールフォームなどございますので、そちらからお問い合わせください。

 

 
投稿済 : 2025年4月18日 9:53 PM
共有: